2023年春夏学期スケジュール
5月7日(日)−8月6日(日)

当面の間、受講生が自宅で学習できるように、
全ての授業を通信カイプ・ライヴ授業で実施いたします。

通信及びスカイプ・ライヴ授業実施中

入学金

1.ご自宅から学期のスケジュール通りにお申し込みの講座を通信及びスカイプライヴ授業で受講:入学金
  は¥70,000

2.通学授業学期のスケジュール通りにお申し込みの講座を入学手続時における料金は¥150,000です。

授業料 60,000円来学期の受講料振りみ締め切り日は4月24日の火曜日です。

一講座の授業料:60,000円は3ヵ月 12回分(1レッスン90分)(授業料前納 お手本、資料込み)

※一般講座の受講には、事前に初心者講習会を受けて頂く必要があります

※ 祝日も授業は行います。

カリグラフィ- クラス:限定4名

 

`

 

講座内容
コース名 (講座名) 時間
火曜日 5/9〜7/18  

フランス語日常会話   初級講座 受付終了 

11:00 -11:45  毎週 火曜日
月2回コース  (初級講座)
アンシャル体 
5月9/23  6月6/20  7月4/18
14:00 -15:30  
15:40 -17:10
※ 隔週 月2回・一度で2回分の
授業を行います(10分休憩)

月2回コース  (中級講座)
フィリグリー  前期
5月9/23 6月6/20  7月4/18

20:00 -21:30
21:40 -23:10
※ 隔週 月2回・一度で2回分の
授業を行います(10分休憩)

 
 
木曜日 5月11〜7月27  

フランス語日常会話・読書会   
中級講座  Club de lecture 47 (毎週)  受付終了

11:00 -12:30  毎週 木曜日

月2回コース  (初級講座)

紋章学入門 
5月11/25  6月8/22  7月6/20

 

14:00 -15:30  
15:40 -17:10
※ 隔週 月2回・一度で2回分の
授業を行います(10分休憩)

 

月2回コース  (上級講座)

クレー体とフィナンシエール体 
5月18  6月1/15/29  7月13/27

20:00 -21:30
21:40 -23:10
※ 隔週 月2回・一度で2回分の
授業を行います(10分休憩)
 
金曜日 5月19〜7月28  
月2回コース  (中級講座) 
ロマネスク体   前期
5月19   6月2/16/30  7月14/28   
14:00 -15:30  
15:40 -17:10
※ 隔週 月2回・一度で2回分の
授業を行います(10分休憩)
月2回コース  (初級講座)
ラウンドハンド/カッパープレート  前期
5月19   6月2/16/30  7月14/28 
20:00 -21:30
21:40 -23:10
※ 隔週 月2回・一度で2回分の
授業を行います(10分休憩)
   
 
土曜日 5月13〜7月22  
月2回コース  (初級講座)
イタリック体  
5月13/27   6月10/24 7月8/22
10:00 -11:30
(60分ランチタイム)
12:30 -14:00
※ 隔週 月2回・一度で2回分の
授業を行います(10分休憩)

月2回コース  (中級講座)
メロビング王朝の様々な書体  後期   受付終了
5月13/27   6月10/24 7月8/22
14:30 -16:00
16:10 -17:40
※ 隔週 月2回・一度で2回分の
授業を行います(10分休憩)
 
日曜日 5/7〜8/6  

月1回コース   (上級講座)
ビジネス用のカリグラフィー  前期 

5月7  6月4  7月2  8月6

10:50 -12:20
(1時間半ランチタイム)
13:50 -15:20
15:30 -17:00
※ 一度で3回分の
授業を行います(1時間30分休憩)


日曜集中講座

遠方の方や平日お忙しい方の為に、現在開講の隔週講座に加え、
一学期12レッスン分を4日で集中的に学んで頂ける短期集中コースです。
(最終レッスン・課題は郵送となります)。
開講曜日は毎月原則 第一日曜日。1日で3レッスンを学びます。

全4回 1回=3レッスン・4時間半

2023年  開講日程
5月7日 6月4日 7月2日 8月6日

ビジネス用のカリグラフィー  上級講座 (前期)


時間帯:
10:50 -12:20
(1時間半ランチタイム)
13:50 -15:20
15:30 -17:00

初心者講習会:4月29日(土曜日)Skypeで行います。
10:00-12:00 (2時間の特別講習会)受付中

受講費  :¥7,500 (教材費込)2時間

通常の3ヶ月コースに入る前の西洋カリグラフィーの紹介、紙の準備、T定規やペン先の使い方、名前等の簡単な単語を練習する講座です。この講習会を受講後、初級講座のすべてを受講できます。   (全21講座)

準備するもの:シャープペンシル、ペン先をすすぐ小さいカップ、消しゴム、メモ用紙、
インク(万年筆用のインク)、紙:(製図、ペン画、イラスト、各種模型などに利用できる紙)。

初心者キット: 講習会が始まる前にMG School からご購入下さい:¥5,363(税込み)
(内容:ペン先7個、インク止め3個、サンダラックゴム50グラム、ペン軸1本)

初心者講習会申込

【教室所在地・問い合わせ先 】

営業日 火・木・金曜日の10:00〜18:00 
MGスクール 事務所
メール:info@mg-school.com

HOME